世界は今、
かつてない変革の時を迎えています。
アメリカではトランプ大統領が再選を果たし、
新たな政権が誕生しました。
そして、そのトランプ政権にイーロン・マスク氏が加わるという、
驚きの展開が待っていました。
マスク氏は以前から日本の文化や精神性に深い関心を寄せており、
その姿勢は世界の潮流を象徴しています。
これまで
何千年もの間、
世界の歴史を振り返ると、
多くの民衆が一部の支配者の贅沢な暮らしのために搾取され、
奴隷として扱われてきました。
古代ギリシャのポリスにおいても、
ローマ帝国においても、
近代における植民地支配の時代においても、
強者が弱者を支配するという構造は、
基本的に変わることはありませんでした。
しかし、現代社会は今、
その流れを大きく変えようとしています。
トランプ政権のもと、
世界は、
「民衆が大事にされる時代」
へと突き進もうとしています。
そんな時代において、
改めて世界が注目しているのが、
日本という国が持つ、
「高い民度」
の社会のあり方です。
なぜ日本にはこのような民度が根付いたのか?
それは単なる経済的発展の結果ではありません。
日本の民度の根幹には、
古来より受け継がれてきた
「天皇」という存在が大きく関わっています。
本セミナーでは、
日本の歴史をひも解きながら、
次のようなテーマについて掘り下げていきます。
そしてこれを知ることで、
私たちは、時代をリードする力を得ることが出来ます。
なぜ日本は「民衆を大切にする国家」となったのか?
世界の歴史の中で、
日本は他国とは異なる独自の価値観を持ち続けてきました。
それは天皇の存在と深く関わっています。
古代日本において、
天皇は単なる支配者ではなく、
「民を大切にする存在」としての役割を果たしてきました。
日本が
「おほみたから」
という言葉を生み出し、
民衆を「国の宝」として扱った背景を詳しく解説します。
奴隷制度が根付かなかった日本の特殊性とは?
世界各国では古代から近代に至るまで、
奴隷制度が存在し続けました。
しかし日本には、
そのような制度が定着しなかったという歴史的事実があります。
なぜ日本では、他国と異なる社会制度が築かれたのか?
それは、日本の国柄そのものに関係しています。
本セミナーでは、日本と世界の制度の違いを比較しながら、その理由を紐解いていきます。
世界が求める日本の精神性とは?
イーロン・マスク氏をはじめ、
世界の指導者層が日本文化に注目している理由とは何か?
西洋社会の限界が見え始める中で、
いま世界が求めているのは、
日本が持つ「共生」の思想や、
「和を尊ぶ」精神です。
本セミナーでは、
日本がいかにして世界の新たな指標となりうるのか、
その可能性についてお話しします。
これからの世界と日本の役割
トランプ政権のもと、
世界は、
「民衆が大切にされる時代」
へと移行していくと考えられます。
しかし、それを実現するためには、
日本が自国の歴史と伝統をしっかりと見つめ直し、
その精神を世界に発信していく必要があります。
いま、私たちが学ぶべきこととは何か?
未来の日本と世界において、
どのような役割を果たしていくべきなのか?
皆さんと一緒に考えていきたいと思います。
このセミナーに参加することで、あなたはこんな気づきを得ることができます!
✅ 日本の歴史を通じて、民度の本質を理解することができる
✅ 世界の流れを読み解き、これからの時代をどう生きるべきかを考える力を得る
✅ 日本の文化が持つ価値を再認識することで、堂々とした自分自身の価値を身につけることができる。
いま世界は大きな変革の時を迎えています。
この歴史の転換期において、
日本が果たすべき役割を知ることは、
私たちにとって大きな意義を持ちます。
ぜひ、あなたもこのセミナーに参加し、
日本の歴史と未来について共に学びましょう。
講演テーマ
「知っておきたい天皇の歴史——日本の民度が生まれた背景を探る」
講師
小名木善行
小名木 善行(おなぎ ぜんこう)/通称:ねずさん
昭和31年1月生まれ。静岡県浜松市出身。
国史啓蒙家・古典文学研究者
日本の心を解き明かす国史啓蒙の第一人者として、古事記や日本書紀、万葉集、百人一首など、日本の古典文学や歴史研究において幅広い活動を展開。日本の伝統文化と精神を現代に伝えるべく、数々の著書を世に送り出している。
近年はYouTube『CGS』や『結美大学』などの動画出演でも注目を集め、2013年8月より独自のYouTubeチャンネル『倭塾』を開催。日本文化の魅力を世界に発信し続けている。
主な著書 『日本建国史』
『ねずさんの日本の心で読み解く百人一首』日本図書館協会推薦
『ねずさんと語る古事記1〜3巻』
『ねずさんの奇跡の国 日本がわかる万葉集』
『ねずさんの世界に誇る覚醒と繁栄を解く日本書紀』
『庶民の日本史』
『縄文文明』
『日本武人史』
『子供たちに伝えたい 美しき日本人たち』
『後世へ語り継ぎたい 美しく猛き昭和の軍人たち』
『奇蹟の日本史』
『縄文文明の謎を解く』
『希望の日本の再生』
『女性の日本史』
その他、多数執筆。 その幅広い知識と深い洞察力で、日本の未来への希望を語り継ぐ活動を続けている
受講方法は2種類あります。
①「現地受講」(会場でセミナーを受けられます)
②「オンライン受講(一般の方限定)」ライブあり
①「現地受講」
会場でセミナーを受けられます。
<日程>
2月24日 (月・天皇誕生日) 12:30〜
<セミナー会場>
プレミアムラウンジ メビウス3F
〒573-1111 大阪府枚方市楠葉朝日2丁目2−2 樟葉駅から バス5分 / 徒歩10分
Googleマップhttps://goo.gl/maps/TYKTpWrXv547wxmu8
<スケジュール>
12:10 受付開始
12:30 セミナースタート
15:25 セミナー終了
15:45 交流会スタート
17:00 終了予定
<定員>
50名
※定員になり次第締切とさせていただきますので、
お早めにお申込ください。
②「オンライン受講(一般の方限定)」
ご自宅でセミナーを受けられます。
<ライブ配信>
2月24日(月・天皇誕生日) 12:30からセミナーをライブ配信いたします。
※開催日にライブが見られない方は
後日視聴できますのでご覧ください。
<視聴期間>
2月24日(月・祝)12:30~3月9日(月)23:59
視聴期間中は、視聴リンクから何度でもセミナー動画をご視聴いただけます。
<お申し込み>
─・─・─・─・─・─・─
お問い合わせ先
■ゆにわ事務局 むすび大学係
【電話 】072-807-7567